赤の垂直線がエントリーした位置
日足
日足は上昇トレンド中

4時間足
4時間足は下降トレンド中だが、日足の押し安値を切り上げて、レートが4時間足MA(青線)の中に入って来た局面。
4時間足戻り高値(オレンジライン)を上抜けしていないので4時間足の下降トレンドは崩れていないが、日足トレンド方向にレートが4時間足MA(青線)を上抜けするタイミングで、1時間足の上昇チャートパターンが出現するとその方向に進む確率が高い。
以上の理由から、ロングできる4時間足MA上抜けの1時間足チャートパターン待ちに決定。1時間足でエントリーのタイミングをはかる。

1時間足
4時間足MAを上抜けするエリア(黄色線エリア)で、1時間足レベルのレジサポダブルボトム(レジサポライン(白ライン)を内包したダブルボトム)が出現。
・ネックライン(エントリーライン)が4時間足MA(黄色線)の上にある(エントリーは必然的に4時間足MAの上になる)。
・1時間足MA(青線)が完全に上向き状態(H1チャートで確認するとわかりやすい)。
・H1のレジサポ反転が絡んだエントリー。
以上のエントリー条件を満たした形になったので、H1ダブルボトムネックライン上抜け確定でエントリー。
4時間足の戻り高値(オレンジライン)を上抜け確定したタイミングでもあった。
損切りはH1の直近安値に設置。

レジサポダブルボトム
レジサポダブルボトムはピンク線のように見る。
1時間のレジサポラインでダブルボトムの右肩が反発している(1時間のレジサポを内包した形になっている)。

利確
利確は、H4の目立つ高値辺りに目星をつける。
その安値には146.0のキリ番も重なっていたので、146.0に利確を設置。
エントリーした後は含み益を抱えることなく順調に上昇していってくれて無事に利確。

損切り:99pips
利確:160pips
RR=1:1.6
コメント